期限

近年テレビCMや広告などで多く取り上げられ始めた<過払い金>ですが、
請求できる期限は完済してから10年以内という意外にも短いものとなっています。

過払い金が発生している可能性があるからといって安心はできないのです!

もし取引が終わってからの期間が長いのであれば、時効が成立して過払い金を請求できることができなくなっている可能性もあります。


カウントダウンはもう動き始めているって知ってた?!過払い金の期限とは

チェックポイント何故過払い金の期限は10年なのでしょうか。それは債権のルールに準じているからです。
法律の世界では債権というものがあります。
キャシングなどでお金を借り入れした人にとっては馴染み深い言葉でもあるこの債権。
かみ砕いて言うと他人にお金や物品などを請求する権利のことです。

この債権は10年を過ぎると時効となり無くなってしまうのです。

つまり

過払い金を請求できる権利も債権と一緒なのです。

債権を持っていても10年以上放置していると消滅してしまいます。
このように時効によって権利が無くなってしまうことを消滅時効と言い、過払い金を請求できる期限が過ぎてしまうと

時効消滅となり過払い金を請求でなくなってしまうという事なのです。
(併せて読みたい→請求をしてから返還されるまでの期間はどれくらいですか?


過払い金の消滅時効はいつから数えるの?

過払い金期限1
過払い金の期限は10年です。
さて過払い金の期限がわかったところで次に疑問が起こるのは、
いつから10年の期限をいつから数えるのかという事では無いでしょうか。

過払い金の期限は最後の返済日から数えられます。

最後に返済した日つまり完済した日ですね。
誤解していた人もいるかもしれませんが、過払い金の請求期限は借り入れした日から10年では無く最終返済した日なのです。

例)

借り入れ
2005/8/1

最終返済日
2006/4/1


それから10年が経過

時効消滅
2016/4/1

つまり借り入れした日から10年以上立っていたとしても

完済した日から期限を数えるので時効という事にはなりません。

心当たりのある人は早急に過払い金が発生していないか調べてみてください!


過払い金が戻るまでかかる時間は?

過払い金が戻ってくるまではそれぞれの過払い金の金額や、交渉にかかる時間または請求する会社によってそれぞれ異なります。

過払い金の金額が大きければ交渉にも時間がかかるでしょうし、請求に対して会社の対応にも様々な違いがあります。

こればかりは請求する個人の抱えている事情によると言えますが、
できるだけ早い解決を望むのであれば、法律事務所の助けを借りるのが一番確実です。
実績が多く信用のおける法律事務所をなるべく選ぶようにするのが早期返還の近道と言えます。


次の記事→メリット&デメリット